クレンジングで毛穴の汚れ、皮膚についたホコリなども取る
私は29歳接客業をしてます。
私は、今までクレンジングをきちんとしてしませんでした。
ただ、メイクを落とすだけなら休みの日とかはめんどくさいしメイクしてないと言う理由からちゃんとクレンジングをしませんでした。
ですが、クレンジングにはメイクだけでなく毛穴の汚れ、皮膚についたホコリなども取る役目があることを知りました。
汚れが皮膚の表面や毛穴の中に残るとくすみやニキビなどの肌トラブルに繋がります。
クレンジングを選ぶときもオイル系は使いません。
オイルは洗い流しても皮膚に残ることが多いしベタつきます、それが逆にトラブル招くからです。
クリームにも少量油分が入っているので選ぶときは注意です。
無難なのはジェルタイプのクレンジングが良いと思います。
ただ、最近ではメイク用品も色んな種類があるのでマスカラなどだとウォータープルーフだとクリームやジェルでは落としにくいので目元だけオイルで落として全体はオイル以外でクレンジングをしたらいいと思います。
アトピーなのでジェルタイプクレンジングを使っています
少しだけ私が使っているクレンジングを紹介したいと思います。
私が使っているクレンジングは、ドクターリセラのアクアヴィーナスシリーズのピュアモイスチャークレンジングです。
私は、アトピーのアレルギーがあるので、オイルやクリームタイプのクレンジングを使っても肌が痒くなりいつも悩んでました。
今、使っているクレンジングは合成界面活性剤など入ってなく沖縄の海洋深層水をベースに他の成分も植物性の物を使っているので肌にも優しく、ジェルタイプなので毛穴の汚れもしっかり取ってくれるので洗ったあとがさっぱりします。
大きさも150gチューブタイプ~500mlボトルタイプがあります。
私は、500mlのボトルタイプを持っていて普段は2プッシュだしてメイクや汚れを落とします。
しかし、マスカラなど落ちにくいときは目元だけオイルを使うことがあります。
使ったあとは洗い流してもう一度ジェルで落とします。
しっかりとクレンジング
お勧めなのが週1ペースでお風呂に入る前に2プッシュでメイク・汚れを落とし洗ってからタオルで水気をとり、そのあとに5プッシュたっぷりだして顔全体に乗せて3分ぐらいパックとして置きます。
そのあとに5分かけてマッサージをしながらクレンジングします。
一番良いのがクレンジングしはじめて、白く乳化して透明に戻るまでしたらいいと思います。
そうすると毛穴の汚れがかなりしっかり取れるのでお風呂から上がってつける美容液がしっかり肌に入り翌朝の肌のべたつきなどが無いです。
そして、翌朝も2プッシュでクレンジングしたらかなり良いです。
ただ、気を付けていほしいのが皮膚を擦るのではなくジェルを滑らす感じでしてください。
あまりしすぎると皮膚が薄くなったり逆にトラブルを招くのでやりすぎは注意です。
普段、オイルやクリーム系のクレンジングをお使い人はすごくさっぱりするのでクレンジング後がしっとりがいい人などは少し物足りないかもです。
しかし、アトピー肌の人や他にも肌トラブルをお持ちの方にはかなりお勧めします。
オイルを使ってない分使い続けるとくすみがとれて肌の明るさが上がっていきます。
綺麗な肌はクレンジングから
これは、私自身が思うのですが年を重ねても綺麗な人は毎日クレンジングをして肌から綺麗に汚れを落としているんだなと思います。
実際私は、今のクレンジングを使いだしてから鼻の上の黒ずみや顎のざらつき等が少なくなり毎日鏡を見るのが楽しくなりました。
とてもクレンジングの大切さを知りました。
毎日使うクレンジングは美肌への第一歩です。
クレンジングの意味を考えながら自分に合った方法やクレンジングを探して美肌作りのしていくと毎日が楽しくなると思います。