色々なタイプのクレンジング
30代 専業主婦です。
10年程、美容関係の仕事をしていました。
若い頃から美容に興味があり大好きで、色々なタイプのクレンジングを使ってみた感想を書いてみます。
《ミルク・クリームタイプ》
とにかく肌に優しい使い心地です。
メイクオフしながら軽くマッサージも出来るので、香りのいいモノだとリラックス効果があります。
刺激に弱い敏感肌の方などにオススメです☆
ただ・・何度洗い流しても残っている様な気がして、さっぱり感は得られません。
また、拭き取りタイプだとついゴシゴシこすってしまいがちで、私はヒリヒリした事もありました。
目元・口元など皮膚の薄い部分に良いと思います。
《ジェル・リキッドタイプ》
私の好みとしては1番好きなタイプです。
ジェルタイプのモノだと、メイクオフした後にぬるま湯を足してそのまま洗顔できるモノもあり、とにかく便利!!
濡れた肌に使えるモノもあるとの事で、それもまた便利です。
何よりお風呂で使えるのがgoodではないかと☆
《オイルタイプ》
とにかくメイクが落ちる!という感覚です。
肌の上で軽くこするだけでこれだけ落ちるとは・・スゴい洗浄力です。
若かりし頃、バッチリ施したアイメイクもしっかり落とせて便利だなぁと思い、たまっていた試供品を3泊5日の旅行に持っていき使用してみました。
結果・・
頬の毛穴が開き、ものすごくカサカサ肌になってしまいました!
うーん、、皮脂まで取れ過ぎた(笑)!?
個人的な感想としては、少し苦手です。
《拭き取りシートタイプ》
便利!便利!!便利!!!
コレしかありません(笑)
私、とても面倒くさがりな時期がありました。
洗い流すのでさえ面倒くさい、今日も拭くだけでいいや!というような。
若干乾燥はするものの、特にこれといった問題のない肌だと自分では思っていましたが、ヒリヒリヒリヒリ(特に目元)、負担をかけてしまったようです。
最近はローション配合されている保湿タイプもあるようで、機会があれば使用してみたいなと思っています。
《泡タイプ》
最近使ってます☆
お風呂で使えるタイプです。
ドラッグストアで購入できて安価なのも嬉しいポイントです。
洗い流すと程よいすっきり感も得られ、使い続けても特に肌トラブルはなく、ここ2年位は肌も安定しています。
ちなみに、上戸彩さんがCMしている《ソフティモ 泡リキッドクレンジング》という商品で 、『上戸彩ちゃんみたいな肌になれるなら!!』というのが使い始めたきっかけです☆
結論
ありとあらゆるクレンジングを使用してみた私の感想としましては、
・目元・口元用など肌質によって部分的に使い分ける。
・肌も年中同じ状態ではないので、季節ごとに使い分ける。
・楽な方に逃げ過ぎない。
という結論になりました。
自分の本当の肌質を知る事
クレンジング1つでもタイプは様々、価格もピンきり・・自分に合ったモノをと言われても判断材料が足りない!!
という事で、私はとにかく使ってみるしかないかなぁと考え色々なタイプのクレンジングを試しました。
今は肌診断して貰える所も増えていますので、自分の本当の肌質を知る事で、コレだ!!と思えるクレンジングに出合える可能性は高まるのではないかなと思います。
私が化粧品を取り扱う仕事を始めた二十歳の頃、『とにかく基礎が大事!クレンジング・洗顔、基礎をきちんとしていれば、30代40代で差が表れてきます。メイクで隠さない肌を作りなさい!』と、教わりました。
学生時代からの友人やママ友に会うと、ついつい肌を見てしまいます。
う~ん、みんなキレイにしてる(笑)
すっぴんを見る機会はないので素肌の状態は分かりませんが、ある程度努力しないといけない年齢ですものね☆
きっと皆さん頑張っているんだろうな。
もちろん肌だけでなく、勉強・スポーツ・趣味・・どんな事においてもやはり基礎が大切なんだなと改めて思いました☆